Release 2016.12.1 / Update 2018.9.8

Arduino記事一覧

目次 [ Contents ]

Arduino関連で書いた記事をまとめておきます。

トラブルシューティング

このサイト上で紹介しているサンプルスケッチがうまくいかない場合お試しください。

コンパイルエラー 1:関数の順番

関数の順番によるコンパイルエラー。はじめにお読みください。

コンパイルエラー 2:ライブラリの#include

ライブラリ読み込み時のエラー。(2017/4/30)

条件式

if文などで使う条件式、分岐命令について書いてみました。(2018/4/23)

Arduino IDE

Arduinoを扱う上でお世話になるIDEアプリケーションに関するカスタマイズ情報です。

Preferencesファイル

Arduino IDEの設定をカスタマイズ出来るファイルに関する情報。(2018/6/25)

新規ファイル

新規ファイルを起こした時のひな形をカスタマイズする方法。(2018/9/8)

ライブラリ

Arduino用に書いたライブラリ。まだまだ勉強中です。

「B2CS」

スイッチ用のチャタリング回避ライブラリ。8個まで個別に「長押し」、「リリース」、「長押しリリース」を判断できます。(2017/6/26)

Sketch TIPS

Arduinoでスケッチを描いていく上での情報。

16進数(HEX)について

16進数についての説明。

Serial.printのロスタイム

シリアル通信で起きる時間的な遅延について。

AnalogReadの揺らぎを無くす

可変抵抗器で読み取るときの効果的な方法。

チャタリングを回避

スケッチだけでスイッチのチャタリングを回避する方法。

続・チャタリングを回避

スケッチだけでスイッチのチャタリングを回避する方法。

ロータリーエンコーダを使う Part 1:クリックタイプ

取りこぼしや誤認識をしにくい読み取り方法の説明。

ロータリーエンコーダを使う Part 2:クリックなしタイプ

クリックなしエンコーダを、分解能を上げて読み取る。(2017/4/20)

ロータリーエンコーダを使う Part 3:Dual Encoder

クリック有り無し問わず、複数のエンコーダを読み取る。(2017/10/22)

ジョイスティックを使う

動きが芳しくない安いジョイスティックを扱うためのスケッチの説明。

マルチファンクションスイッチを使う

aitendoで入手した小型の3接点スイッチに関する説明・スケッチ例。(2018/18/04)

シリアルモニタから数値を送る

IDEのシリアルモニタから数値を投げるスケッチを書いてみました。(2017/10/26)

EEPROMを使う

EEPROMライブラリの使い方。(2017/11/04)

EEPROM用ユーティリティ スケッチ

EEPROMをシリアルモニタだけで操作。(2017/11/04)

PROGMEMを使う

Arduinoのプログラムメモリを試してみました。(2017/11/26)

IR code captureスケッチ 家電リモコンでArduinoを操作

スイッチの代わりに、リモコンでArduinoが反応出来るようなスケッチを模索。(2018/7/14)

Prototyping

Arduinoでの試作集。

AR-FOCUS

モータ制御で一眼レフのピントをコントロール。

ナイトライダーLED

LEDの動きであの光の動きを再現。

フルカラーLEDを扱う

RGBの3色LEDの発光を可変抵抗器でコントロール。

シュウォッチ

スイッチ一つでできる、ゲージ判定方式を使った簡単な連射ゲーム。

MIDI送信

SoftwareSerialだけでMIDI楽器を鳴らす。

モータドライバを使う

分解能を上げたロータリーエンコーダでDCモータを制御してみました。(2017/6/20)

赤外線でデジタル一眼レフのシャッターを切る

赤外線LEDを使ってコマンド信号を発し、Nikonのカメラを操作。(2017/7/4)

IR Remoteライブラリを使う

赤外線を扱えるようになるIR Remoteを使って赤外線通信を試してみました。(2017/10/8)

リモートレリーズをArduino制御

デジタル一眼レフにある有線リモートを、Arduinoで操作させてみました。(2017/12/24)

u8glib

Arduinoで有効なu8glibライブラリ。それに絡む記事をまとめています。

u8g.libの使い方 part 1

サンプルスケッチで基本的な使い方の説明。

u8g.libの使い方 Part 2

図形の描画方法。

u8g.libの使い方 part 3

文字、数値の描画方法。

u8g.libの使い方 Part 4

その他関数説明など。

HiLetgoのOLEDを使う -I2C-

Amazonで手に入る最安値OLEDの使い方 I2C接続。

HiLetgoのOLEDを使う -SPI-

Amazonで手に入る最安値OLEDの使い方 SPI接続。

TWE-LITE

2台揃えれば簡単に無線を使った電子工作ができるTOCOSのTWE-LITE。それに関する記事です。

ステータス受信をArduinoでモニタリング

TXから出ているシリアル通信の中身を確認。

TWE-LITEの標準アプリでシリアル送信

送信機のRXへシリアル信号を送る。

ArduinoでTWE-LITEのピンを操作

標準アプリにある送信先のピンを操作できる機能について。

ESP WROOM-32

ArduinoUNOよりハイスペック、多機能、安価なESP-32をいじってみました。

ESP WROOM-32でLチカしてみる

モジュールで購入したESP32をLチカさせるまでをまとめました。(2018/8/8)

その他

Arduinoや電子工作に絡んだ記事をまとめてます。

格安互換機

Arduino UNOの安い互換機を使ってみる。

続・格安互換機

Arduino Microの安い互換機を使ってみる。

ブレッドボード

Amazonで手に入る安いブレッドボードの紹介。

扇風機リモコンの修理

家電リモコンを自力で修理。IR Remoteが役立ちました。(2018/8/28)